九州工業大学 飯塚キャンパス技術部

令和元年度 活動記録

令和元年12月 第21回九工大わくわく科学教室 出展

令和元年12月8日(日)に飯塚キャンパスで第21回九工大わくわく科学教室が開催されました(参加者15名、見学者17名)。子供たちは送信機側のプログラム作成を担当して、ロボットが障害物を避けて移動する課題などに挑戦しました。


令和元年10月 ISGフェスタ2019 出展

令和元年10月26日(土)に飯塚キャンパスでISGフェスタ2019が開催されました。飯塚キャンパス技術部では毎年このイベントに子どもを対象とした工作教室の実施や体験・展示をしています。今年も天候に恵まれ、約800人の方にご来場いただきました。

飯塚キャンパス技術部では、学生等にデザイン工房にある3Dプリンタ、レーザー加工機の利用説明や、それらのメンテナンスを行う支援をしています。


令和元年9月 第1回機械工作技術研究会 開催

令和元年9月19,20日の両日,戸畑キャンパスにおいて第1回機械工作技術研究会を開催し,九州工業大学を含む22機関,43名(学外31名)の工作系技術職員が参加しました.課題図面から加工方法について議論するダンドリ会議,工具紹介や加工時の失敗例などの発表会,実習工場の工作室見学,機械工作版ワールドカフェ,北九州マイスターによる加工実習など様々な内容が実施され,盛況の内に終了しました.


令和元年9月 サイエンスモール in 飯塚2019科学広場 出展

9月15日(日)サイエンスモールin飯塚2019 科学広場に出展しました。高大接続・教育連携機構 STEM 教育推進部門からご依頼があり、毎年出展をしています。

出展テーマ

・変わり「映え」するお砂糖 ~べっこう飴づくりと顕微鏡観察~

・LEDメガネを作ろう! and 射出成型ってなに?

イベントの出展に備え、技術部は常に新しいテーマに挑戦しています。今回の2件も初披露のテーマです。べっこう飴づくりはNHKのニュースで放送され、参加されたお子様から「砂糖の色の変化が面白かった」と感想をいただきました。台所でできる科学実験ということで、保護者の方からも関心が集まり、砂糖の種類や成分についてまで熱心に質問されていました。


令和元年8月 夏休みの地域社会貢献活動

飯塚キャンパス技術部では、高大接続・教育連携機構 STEM 教育推進部門からのご依頼により、夏休み期間中に地域の子供に対して、次のようなイベント開催の業務支援を行いました。

(1) 8月3日(土)「第20回九工大わくわく科学教室」

情報工学部HPトピックス(2019.8.3)

(2) 8月3日(土)「ワクワク科楽フェスティバル」

情報工学部HPトピックス(2019.7.31-8.2)

(3) 8月30日(金)二瀬交流センター「夏休み科学実験クラブ」

情報工学部HPトピックス(2019.8.30)

http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/news/topics/2019/0904-68364.html

 「第20回九工大わくわく科学教室」のテーマは『手作り箱カメラで夏の思い出を撮ろう!』。小学生と見学の方、合わせると約130人の方が参加されました。カメラ作成後は、ベストショットを目指して撮影場所に移動しました。日差しが強く、暑い日でしたが撮影には最適の天気でした。

令和元年8月 平成30年度技術部報告書 発行

平成30年度の活動記録を収めた「平成30年度技術部報告書」を発行しました。
他大学・高専の理工学系部署と、九州工業大学情報工学部の全教員に配布しました。

Copyright(c) 2022 九州工業大学 飯塚キャンパス技術部All Rights Reserved.